例えばクエストで獲得したアイテムやユニットなど、以下2点の方法でプレイヤーに付与する選択肢が考えられる。
- プレゼントBOXに送る
- 直接付与する
それぞれメリットが考えられるのでまとめると
プレゼントBOXに送る
メリット
ユーザ:所持枠が圧迫されることがなく、必要な時に取得することが可能
運 営:本当は付与されているのに「受け取ってないんですけど」というクレーム(CS)が減る
直接付与する
メリット
ユーザ:いちいちプレゼントBOXから受け取る面倒くささがない
運 営:一括受け取り機能で大量受け取りを行った際の負荷を軽減できる
じゃあどちらがいいの?
ケースバイケースだと思うが、直接付与した時の運営メリットの「負荷軽減」は実はユーザメリットでもある。
負荷が減ることによりAPIレスポンスが速くなり、さらにサーバを減らすことが可能になればその分マネタイズも緩くできる。
自分がエンジニアだからなのかもしれないが、直接付与する方がメリットが大きくていいのではないかと思う。
ただし、その場合は、所持枠を超えて付与可能にしておき、クエスト出発時に枠を超えていないかチェックする機能も必要になる。